フランスの大手の電話会社には
さて、どの会社でも、日本人にとってまずとても大きな選択肢があります。
|
一般的な携帯電話プラン ORANGEの場合
プラン名 | Origami Zen | Origami Zen | Origami Play |
電話 | 無制限 | 無制限 | 無制限 |
メール(SMS) | 無制限 | 無制限 | 無制限 |
携帯インターネット | なし | 500mb | 2GB |
価格: 携帯電話をすでに持っている場合 月 | 19.90ユーロ | 24.90ユーロ | 30.90ユーロ |
価格:携帯電話を持っていない場合 月 | 24.90ユーロ | 29.90ユーロ | 40.90ユーロ |
例えば、電話をほとんど使わない人の場合、プリペイド携帯で50ユーロをチャージすれば4ヶ月使うことが出来ます。 ひと月当たりで12.50ユーロ。その場合プリペイド携帯の方が安いことになります。 しかし、あまり使わないと言っても、それなりには使うでしょう。 私は以前、よく使う月にはひと月でプリペイドを50ユーロチャージしていました。 それくらい使うとなると、一番安い、月24.90ユーロのプランで契約したほうが安いことになります。 |
その他のセットプラン
テレビ+固定電話+インターネット+携帯電話
プラン名 | OPEN MINI | OPEN ZEN | OPEN PLAY | OPEN JET |
インターネット+テレビ+固定電話 | 無制限 | 無制限 | 無制限 | 無制限 |
固定電話から携帯電話への通話 | 有料 | 1時間まで無料 | 無制限 | 無制限 |
+ | ||||
携帯電話について | ||||
電話(通話) | 1時間まで無料 +3つの電話番号へ無制限 |
無制限 | 無制限 | 無制限 |
メール(SMS) | 無制限 | 無制限 | 無制限 | 無制限 |
携帯インターネット | 50mb | 500mb | 3GB | 5GB |
価格: 携帯電話をすでに持っている場合 月 | 36.99ユーロ | 49.99ユーロ | 59.99ユーロ | 74.99ユーロ |
価格:携帯電話を持っていない場合 月 | 41.99ユーロ | 54.99ユーロ | 69.99ユーロ | 89.99ユーロ |
*固定電話から、日本、アメリカ、カナダなど、110カ国へ通話料無料でかけ放題です。(ただし固定電話への通話。)
テレビ+固定電話+インターネット (携帯電話なし。)
プラン名 | OPEN ZEN | OPEN PLAY | OPEN JET |
インターネット+テレビ+固定電話 | 無制限 | 無制限 | 無制限 |
固定電話から携帯電話への通話 | 1時間まで無料 | 無制限 | 無制限 |
+ | |||
携帯電話について | |||
電話(通話) | 無制限 | 無制限 | 無制限 |
メール(SMS) | 無制限 | 無制限 | 無制限 |
携帯インターネット | 500mb | 3GB | 5GB |
価格 | 33.99ユーロ | 37.99ユーロ | 42.99ユーロ |
*固定電話から、日本、アメリカ、カナダなど、110カ国へ通話料無料でかけ放題です。(ただし固定電話への通話。)
携帯電話 家族割引プラン(一緒に住んでいる人などにインターネット+固定電話+テレビを申し込んでいる人がいる)
プラン名 | Open Mini multiligne | Edition pour open | Open Zen multiligne |
電話 | 1時間まで無料 +3つの電話番号へ無制限 |
2時間まで無料 +3つの電話番号へ無制限 |
無制限 |
メール(SMS) | 無制限 | 無制限 | 無制限 |
携帯インターネット | 50mb | 500mb | 50GB |
価格: 携帯電話をすでに持っている場合 月 | 6.99ユーロ | 9.99ユーロ | 19.99ユーロ |
価格:携帯電話を持っていない場合 月 | 11.99ユーロ | 14.99ユーロ | 24.99ユーロ |
契約付きの携帯電話はプリペイドと違って、国際電話を受信しても追加料金がかかりません。日本から国際電話があった場合、安心して出てください。 ORANGEのパンフレットを見ながら、一般的なプランについて説明しました。
CENTRE COMMERCIAL MAISON ROUGE |
インターネットについて
インターネットのみを契約することは可能ですが、ばかばかしいほど高いので結局は インターネット+テレビ+固定電話+携帯電話 か インターネット+テレビ+固定電話 のプランを選択することになります。 |
インターネットの機械の設置(Livebox)
インターネット付きの契約プランを選ぶと、Liveboxという名の機械をもらえます。 それを説明書の通り設置すれば、インターネットが使えます。 設置の仕方: Liveboxは電話線からインターネットを取りますので、電話線のプラグの近くに設置します。 電話線のプラグとLiveboxをつなぎます。 Liveboxをコンセントに差し込んで、電源オン。一分待ちます。 パソコンとLiveboxをコードでつなげばインターネットができます。 無線LANでインターネットを行う場合は、付属のCDをパソコンにインストールし、識別コードを入力します。 識別コードはLivebox本体や説明書に書いてあります。 必要な線などは全てLiveboxに付属されています。 |
↓ Livebox
ただし、一度もORANGEを利用していないアパートですと、ORANGEの人に来てもらって 電気系統をいじってもらう必要があります。5分で終わる作業ですが、わざわざアポイントを取って来てもらうことになります。作業手数料が50€ほどかかります。 |
どこでもお手軽インターネット
お使いのパソコンのUSBに挿すだけ(など)で簡単にインターネットが出来ます。
すでにご自宅で契約つきインターネットをお持ちの方も、バカンスや長期旅行、
出張中のインターネット利用にとても便利です。どこでもインターネットができます。
ただし、使用量に制限がありますので、動画をたくさん見る方には向きません。
PASS PRÉPAYÉ まず、電気店や携帯ショップであらかじめ専用のUSBを購入する必要があります。 名前は Cle 3G やCle 3G+ や Cle 4G など。15€くらいです。 ↓これです。 ![]() これは蓋を開けると中にSIMカードが入れられるようになっています。 次に携帯電話ショップでSIMカードを購入します。そのSIMカードにインターネットの情報が入っていますので、専用USBにSIMカードを入れます。 あとはUSBをパソコンに挿すだけ。 これで15日間インターネットを使用することができます。 SIMカードは携帯電話ショップで8€で購入できますが、最大100MBしか使えません。 なので、メールとかの使用には全く問題ありませんが、重い動画などをダウンロードすれば、すぐ使えなくなってしまいます。 また15日間で失効しますので、失効後は再びSIMカードを購入するか、あるいはチャージする必要があります。チャージする場合は若干安くなります。 チャージしたい場合は一番簡単なのは携帯電話ショップに直接行くことです。 インターネットでチャージすることもできます。→orange.fr また電話でもチャージできます。→0800 224 224
15日後もチャージしつつ継続して使いたい場合、付属のクーポンをORANGEに返送する必要があります。それがない場合、チャージはできません。(8€で新たにSIMカードを購入します。) フランスだけでなくヨーロッパの各国でも使えます。 Coffert prêt-à-surfer 44.90€で、1ヶ月間インターネットがどこでもできます。 上のPASS PRÉPAYÉと同じく使用量に制限がありますので、動画をたくさん見るとすぐに尽きてしまいます。使用量は500MBです。 これはUSBタイプではなくて、外付けハードディスクに似たものを使います。 すでに付属しています。 ↓写真(名前はDOMINOです。) ![]() この機械から無線LANが飛びますので、最大5人まで同時に使用することができます。 例えば家族5人で10日間どこかに旅行に行くときのインターネットの利用などに最適です。 無線LANを飛ばす機械ですので、この機械にも電源が必要となります。 なので使用者の誰かのパソコンとUSBでつないで、パソコンから電気を取ります。 この機械の中にもSIMカードが入っています。 制限量を超えたり、使用期限を過ぎた場合は、新たにSIMカードを購入するか、チャージしなければなりません。 チャージしたい場合は一番簡単なのは携帯電話ショップに直接行くことです。 インターネットでチャージすることもできます。→orange.fr また電話でもチャージできます。→0800 224 224
大都市にはHOT SPOT WIFI D'ORANGEという場所が各所にあります。 運よくその無線LANを捉えられれば、サービスで、期間内、容量無制限でインターネットを使えます。 1ヶ月後もチャージしつつ継続して使いたい場合、付属のクーポンをORANGEに返送する必要があります。それがない場合、チャージはできません。 (8€で新たにSIMカードを購入します。使用期限15日間、100MBまで。) フランスだけでなくヨーロッパの各国でも使えます。 FORFAIT LET'S GO 毎月14.99€でインターネットがどこでもできます。 1年契約です。 使用量はひと月で3GBとたくさんありますが、それでも動画を見ると尽きてしまう恐れがあります。 フランス国外のヨーロッパでも使用できます。(その時は年500MBの制限があります。) 契約すると外付けハードディスクに似た機械をもらえます。(というか1€で買います。) ↓写真 ![]() ここから無線LANが飛び、複数人でインターネットを利用することができます。 契約で毎月お金を払うなら普通のインターネット契約と変わらないんじゃないの?と思われるかもしれません。 違いは、「どこでもインターネットが使えること」です。 普通のインターネット契約は自宅での使用に限られます。 しかし普通のインターネットは使用量無制限なのですが、使用量に制限があります。(月3GBまで。) 月12GBまで使えるプランもあります。 この場合の料金は月34.99ユーロです。(フランス国外では年3GBまで。) |
日本から携帯電話を契約する フランスで携帯電話を契約するのはフランス語がうまくない人には一苦労です。 日本から携帯電話を契約することができます。 値段はプリペイド、契約、双方共にかなりお得です。 プリペイド携帯 49ユーロ~でまず携帯電話を購入。自分が電話を使う分だけチャージする。 チャージは 5ユーロ 15ユーロ 25ユーロ(5ユーロボーナス) 40ユーロ(10ユーロボーナス) 60ユーロ(15ユーロボーナス) 100ユーロ(30ユーロボーナス) フランスでのプリペイド携帯にはクレジットの有効期限があるのですが、それがありません。 (例Orangeのプリペイド携帯で5ユーロのクレジットを購入した場合、1週間以内に使用しないと0になります。) 通話料は フランス国内(携帯、固定)0.19ユーロ/分 日本への通話(携帯、固定)0.19ユーロ/分 これもかなり安いです。 (例Orangeのプリペイド携帯:0.40ユーロ/分) 電話の受信は完全無料です。 契約携帯 契約期間を6ヶ月、1年、2年から選びます。 契約期間の長さに応じて携帯電話購入の値段が下がります。 2年契約ですと携帯電話の購入費が1ユーロになるものもあります。 なお途中解約はできません。また、6ヶ月契約の場合追加手数料が毎月2.50ユーロかかります。 プランが2種類あります。 eurokeitai MINI 月8.90ユーロ(1時間 フランス・日本へ通話無料。SMS60回まで無料) eurokeitai DELUX 月24.90ユーロ(フランス・日本へ通話無制限。SMS無制限) かなり安いです。 (例としてOrangeの携帯の場合、月6.99ユーロ 1時間 フランスへ通話無料。日本はダメ。SMSは無制限) (月24.90ユーロ フランスへの通話無制限。SMS無制限。日本はダメ。) DELUXでない場合、1時間の制限を越えた場合は追加料金が発生しますが、高くありません。 フランス国内通話 0.15ユーロ/分 日本への通話 0.25ユーロ/分 フランスへSMS 0.096ユーロ/通 日本へのSMS 0.20ユーロ/通 なんと言っても日本への通話が安いのが魅力です。Orange携帯の場合、固定電話でないと日本への通話は無料になりません。 それから日本語対応携帯があるのも魅力的です。フランスで契約した携帯電話は日本語に対応していません。 オプション 携帯でインターネットを使用する場合 500moで月12.90ユーロ 1Goで月18.90ユーロ の追加料金がかかります。 この点に関してだけは、フランスで携帯電話を契約したほうが安いです。インターネットをたくさん使用される方はフランス現地で携帯を契約した方が安いです。 |
その他のフランス情報
フランスでの住居の探し方 | フランスの日本レストランの歴史と現状 |
フランスでの仕事の探し方 | フランスの医療費は無料なのか? |
フランス語の履歴書の書き方 | レストランの楽しみ方・マナー |
フランスで銀行口座開設 | 日本から輸入する |
フランスで携帯電話・インターネット | 外国人との結婚ってどうなのか? |
フランスの祝日 | フランスの失業手当について |
フランス 飲食業界の法律 | フランス語の勉強方 |
フランスから日本へ荷物を送る料金(LA POSTE) | パソコンでフランス語を入力する方法 |
日本からフランスへの荷物を送る料金 | フランス人の日本食の好き・嫌い |
簡単なフランス語講座 | 文化の違いで気付いたこと |
便利なサイト紹介 (日本・フランスのテレビを見る) | |
子供手当について | |
![]() |
フランス・日本のソフト互換性 (DVD、ビデオ、プレイステーション1・2・3、 Wii、DS、PSP、ブルーレイ) |