アルザスは独自の料理が発達した街です。
![]() |
![]() |
![]() |
シュークルート choucroute | タルトフランベ tarte flambee | ベッコフ baeckeoffe |
発酵させたキャベツに、豚肉とソーセージと ジャガイモを入れて白ワインで長時間煮込んだ 料理。発酵したキャベツが酸っぱくて、それに 豚の肉汁が加わったような味。キャベツの発酵 には1ヶ月かかる。昔は家で作ったが、今は 発酵したキャベツは店で買う。煮込むのに 時間がかかる。 |
生地の薄いピザ、と言うとわかりやすい。 トマトソースを使わないところがピザと異なる。 クリーム(ヨーグルトっぽい)とチーズが味の主体。 そこにマッシュルームやベーコンなどが加わる。 味は ビザより淡白でボリュームがない感じ。 |
牛・豚・羊の肉と野菜を白ワインで長時間 マリネし、塩こしょうでオーブンで煮る。 コンソメっぽい味。ていうか白ワインとコンソメで短時間で類似品が作れるのではないか? 肉が3種類入ってるところが味としては おもしろい。そして、ジャガイモがすごく味の 中心になってる。 |
![]() |
![]() |
|
タルト・オー・フロマージュブロン tarte au fromage blanc |
タルト・ア・ラ・リュバルブ・ムランゲ tarte a la rhubarbe meringuee |
ブレデッル bredele |
アルザスの伝統的なチーズケーキ。わずかに 甘いパイとほのかな香りにやわらかな食感。 Pinot BlancやRieslingやGewurztraminerの 白ワインと良く合う。 |
リュバルブはセロリみたいな形をしている草だが、 非常に強い酸味を持つ。これに砂糖を加えると、 レモンに砂糖を足すかのように、デザートに合う 甘酸っぱさになる。それをタルトにしたもの。 |
クリスマスや年末など集まりがあると作られたりするクッキー。 形が様々でおもしろい。 起源は14世紀にさかのぼる。 牛乳やvin chaud(暖かい赤ワイン)と合うらしい。 |
![]() |
||
クグロフ kouglof | ||
こう言ったらストラスブールの人に怒られる かもしれないが、パンである。 若干の甘みがある。中にはレーズンなどが 入ったりするが、中には基本的には何もない。 形がめずらしくておもしろい。 由来は婦人がかぶる帽子を模している。 帽子と同じくらい大きい。 |
ストラスブール名物 プレッツェル
同じく名物 パン デピッス(pain d'epices)
プレッツェルにチーズとベーコンが乗った物
1664は、フランスで有名なビール
オススメのレストラン 観光客用 (アルザス料理・フランス料理) |
オススメのレストラン 在住者用 (安くてうまい中華や日本レストランなど) |
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
フランス語を勉強してみませんか?
フランス語の勉強にはフランス語音声・字幕のあるDVDやテレビゲームで楽しく学ぶのが一番です。
勉強は楽しくないと続きません。ドラクエとかめっちゃおもしろいですよ?
![]() 選べる3枚セット 14900円 ジブリは全DVDでフランス語音声・フランス語字幕完備。 楽しく勉強できます。 |
![]() フランス語版 DVD 選べる5枚セット 17500円 ジブリは全DVDでフランス語音声・フランス語字幕完備。 楽しく勉強できます。 |
![]() フランス語版 DVD となりのトトロ MON VOISIN TOTORO 6900円 |
![]() フランス語版 任天堂DS ドラゴンクエスト9 RPGはフランス語の勉強に最適! 楽しんで勉強できます。 9900円 |
全商品を見る その他、有名なDVDなら ほとんどがフランス語版があります。 お気軽にお問い合わせください。 |